2010年03月31日
2010年03月31日
おじいさんと娘たちの記念に
去年の12月に姫たちの七五三をやったのですが
その時にお店の前で撮った写真を、
おじいさんのお友達で看板業のO様が
パネルにしてくれました。
O様、どうもありがとうございました。

記念のパネルを手にニッコリのおじいさんです。
孫たちのためにも、
いつまでも元気でいてくださいねっ
その時にお店の前で撮った写真を、
おじいさんのお友達で看板業のO様が
パネルにしてくれました。
O様、どうもありがとうございました。


記念のパネルを手にニッコリのおじいさんです。
孫たちのためにも、
いつまでも元気でいてくださいねっ

2010年03月31日
2010年03月31日
2010年03月31日
2010年03月30日
2010年03月30日
2010年03月30日
2010年03月30日
お客様紹介で~す♪
お客様紹介で~す

鳥栄何十年来のお客様、H様とお孫様です、
いつもありがとうございます。
鳥かつセット、バタ焼きセット、
冷し鳥のご注文です
H様のご主人様は、
二科会写真部に何度も入選、入賞経験のある
アマチュアカメラマンだそうです。

H様より記念にいただいた写真です、
お店に飾らせていただいております。

お孫様、今春大学を卒業、春より新社会人です。
ウチの姫たちと遊んでくれました。
H様、お孫様、どうもありがとうございましたっ


鳥栄何十年来のお客様、H様とお孫様です、
いつもありがとうございます。

鳥かつセット、バタ焼きセット、
冷し鳥のご注文です
H様のご主人様は、
二科会写真部に何度も入選、入賞経験のある
アマチュアカメラマンだそうです。

H様より記念にいただいた写真です、
お店に飾らせていただいております。

お孫様、今春大学を卒業、春より新社会人です。
ウチの姫たちと遊んでくれました。
H様、お孫様、どうもありがとうございましたっ

2010年03月29日
お客様紹介♪
本日ランチご来店のお客様です

後輩Y1様です。
~後輩Y1様は私の大学の後輩で、
ブロガーさんでもあるのですが・・・、
ご本人、とっても恥ずかしがり屋さんなので、
顔出し及び名前出しはナシよ・・・~
いそ揚げセットのご注文です
食後、コーヒーを飲みながら
いろいろと楽しくブログ談義に花が咲きました
後輩Y1様、ありがとうございましたっ
あまりに盛り上がり、(4時過ぎまでおしゃべり)、
ワタクシ、お昼ご飯を食べ損ねましたっっっ
ちゃんちゃん


後輩Y1様です。
~後輩Y1様は私の大学の後輩で、
ブロガーさんでもあるのですが・・・、
ご本人、とっても恥ずかしがり屋さんなので、
顔出し及び名前出しはナシよ・・・~
いそ揚げセットのご注文です

食後、コーヒーを飲みながら
いろいろと楽しくブログ談義に花が咲きました
後輩Y1様、ありがとうございましたっ
あまりに盛り上がり、(4時過ぎまでおしゃべり)、
ワタクシ、お昼ご飯を食べ損ねましたっっっ

ちゃんちゃん

2010年03月29日
2010年03月29日
2010年03月28日
娘の手作り餃子♪
本日の晩ご飯は、娘たちの手作り餃子でした

もちろん妻がサポートしながらの餃子作りでしたが・・・
娘たちも日々成長しております、
いろいろとお手伝い出来るようになってきました

ありがとう、すんごく美味しかったよっ


もちろん妻がサポートしながらの餃子作りでしたが・・・

娘たちも日々成長しております、
いろいろとお手伝い出来るようになってきました


ありがとう、すんごく美味しかったよっ

2010年03月28日
2010年03月28日
2010年03月28日
名古屋・大須で道に迷ったら・・・
この人に来いて下みてさいな

25日(木曜)の日記です、
この日、妻が有給休暇でした。
私も仕事をお休みもらって、
家族で大須をぶらぶら中、
発見しました。
仁王様の道案内ですが・・・、
迫力ありますねぇ。。。



25日(木曜)の日記です、
この日、妻が有給休暇でした。
私も仕事をお休みもらって、
家族で大須をぶらぶら中、
発見しました。
仁王様の道案内ですが・・・、
迫力ありますねぇ。。。


2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月26日
音楽誌アドリブ休刊
月刊音楽誌、「ADLIB(アドリブ)」が、
4月19日発売の5月号をもって休刊する、とのことです。

これも時代の流れなんでしょうかねぇ・・・、
毎月購読していた雑誌なので、とっても残念です。。。
さみしいですねぇ。
いい本なんだけどなぁ。。

出版業界、音楽業界、etc・・・
真冬の時代ですね。。。
4月19日発売の5月号をもって休刊する、とのことです。

これも時代の流れなんでしょうかねぇ・・・、
毎月購読していた雑誌なので、とっても残念です。。。
さみしいですねぇ。

いい本なんだけどなぁ。。

出版業界、音楽業界、etc・・・
真冬の時代ですね。。。
