2010年10月31日
2週間も前になりますが・・・
2週間も前のお話になりますが・・・
豊橋祭り、ええじゃないか市民総踊り、我が町の様子を
写真にてさらっとレポートしますっ、さらっと
ゴメンね、なかなか記事を書く時間がなくってさっ

解説ほとんど抜きヌキっ、
すーさん日記のように写真をお楽しみ下さいマセっ




校区消防団のM先輩(左)と後輩Hクン(右)
ノリにノってマス

同じく消防団の後輩Oクン

校区体育委員のTさん、
みなさん、女装が似合ってますねっ


ブロガーさん発見!!
はなこ徒然 はなこさん ですっ

自治会長さんとワタクシのツーショット



ふとん屋こうちゃんとさとやんさんのツーショットで~す
以上ですっ、キャップ
豊橋祭り、ええじゃないか市民総踊り、我が町の様子を
写真にてさらっとレポートしますっ、さらっと

ゴメンね、なかなか記事を書く時間がなくってさっ


解説ほとんど抜きヌキっ、
すーさん日記のように写真をお楽しみ下さいマセっ





校区消防団のM先輩(左)と後輩Hクン(右)
ノリにノってマス


同じく消防団の後輩Oクン

校区体育委員のTさん、
みなさん、女装が似合ってますねっ



ブロガーさん発見!!
はなこ徒然 はなこさん ですっ


自治会長さんとワタクシのツーショット




ふとん屋こうちゃんとさとやんさんのツーショットで~す

以上ですっ、キャップ

2010年10月31日
ミートソース☆一口からあげのせ
2010年10月31日
2010年10月31日
ストーンフィールドさんご一家ご来店☆
どすごいブログをこよなく愛するスーパー愛読者さま☆
ストーンフィールドさんご一家ご来店です

ストーンフィールドさんは
3人の娘さんと奥様を大切にする
とっても優しいパパさんです
奥様もとってもキレイでステキな方です
学生時代、ミス◎◇に選ばれたこともあるとか・・・、
顔出しNG、ざんね~んっっっ
幸せいっぱいのストーンフィールドさんご一家でした、
どうもありがとうございました
ストーンフィールドさんご一家ご来店です


ストーンフィールドさんは
3人の娘さんと奥様を大切にする
とっても優しいパパさんです

奥様もとってもキレイでステキな方です

学生時代、ミス◎◇に選ばれたこともあるとか・・・、
顔出しNG、ざんね~んっっっ

幸せいっぱいのストーンフィールドさんご一家でした、
どうもありがとうございました

2010年10月30日
さとやんぱぱと出前屋ユキノスケ♪♪♪
おなじみ さとやんぱぱ ご来店です

い も で ご わ す
TM親方サマより差し入れでいただいた芋焼酎ですっ

私もお席までお邪魔してご相伴にあずかりました
飲んでしゃべって・・・、
さとやんぱぱも私もすっかりE気持ち!
カメラマンのさとやんぱぱ、ピントづらづら
いやいや、ズレズレですよっっ
この後ワタクシ、
さとやん家まで、いそ揚げ出前配達にイッテまいりましたとさっ

出前屋、ユキノスケ
おしまいっ


い も で ご わ す
TM親方サマより差し入れでいただいた芋焼酎ですっ


私もお席までお邪魔してご相伴にあずかりました

飲んでしゃべって・・・、
さとやんぱぱも私もすっかりE気持ち!
カメラマンのさとやんぱぱ、ピント

いやいや、ズレズレですよっっ

この後ワタクシ、
さとやん家まで、いそ揚げ出前配達にイッテまいりましたとさっ


出前屋、ユキノスケ
おしまいっ

2010年10月30日
黒毛和牛のあみやき ~祭礼役員反省会~
町祭礼レポート、番外編 ~祭礼役員反省会~
すきやきの小林で黒毛和牛のあみやきを・・・
をお送りします。。。
~しかし、読者の方々にいいかげん叱られそうっっ
~

お 肉 っ っ っ

10月某日、すきやきの小林さんに町祭礼役員が招待され、
祭礼役員の反省会が行われました。
~小林若旦那は今年度祭礼委員長~
美味しいお肉を食べながら、
今年の祭礼についていろいろと話し合いました。

炭火焼きにていただきます


すきやきの小林、女将さん


おろしポンズで・・・、わさび醤油で・・・、
お塩だけで・・・、
いろんなお味で楽しみますっ

祭礼役員のお二人、
O先生(左)と小林若旦那(右)
今年の祭礼の会計、流れ、反省点等、
もう一度しっかり見つめなおし、話し合います。
それが来年の祭礼へとつながってイクのです。。。

影の祭礼委員長 手タレですかっ?!


ご飯と牛しぐれ煮がまた美味しい
日本人はやっぱり米ですねぇ。。。

静岡産の最高級メロン、クラウンメロンです
小林さん、ごちそうさまでしたっ
さてさて、これにて町祭礼レポート、
無事お開きとなりました、
お付き合い、どうもありがとうございました
※私の方のレポートが大変遅くなってしまい申し訳ないのですが、
小林さんのあみやきは、10月いっぱいまでとなっております。
つまり今日までっっ

みなさん、今すぐ小林さんへGO!!
なお、あみやきは夏期のみの提供となります。
食べたい方、来シーズン、ぜひともどうぞっ。
どすごい美味しいですっっっっ

11月からはすきやきのみの営業となります
すきやきの小林で黒毛和牛のあみやきを・・・
をお送りします。。。
~しかし、読者の方々にいいかげん叱られそうっっ


お 肉 っ っ っ


10月某日、すきやきの小林さんに町祭礼役員が招待され、
祭礼役員の反省会が行われました。
~小林若旦那は今年度祭礼委員長~
美味しいお肉を食べながら、
今年の祭礼についていろいろと話し合いました。

炭火焼きにていただきます



すきやきの小林、女将さん



おろしポンズで・・・、わさび醤油で・・・、
お塩だけで・・・、
いろんなお味で楽しみますっ


祭礼役員のお二人、
O先生(左)と小林若旦那(右)
今年の祭礼の会計、流れ、反省点等、
もう一度しっかり見つめなおし、話し合います。
それが来年の祭礼へとつながってイクのです。。。

影の祭礼委員長 手タレですかっ?!



ご飯と牛しぐれ煮がまた美味しい
日本人はやっぱり米ですねぇ。。。

静岡産の最高級メロン、クラウンメロンです

小林さん、ごちそうさまでしたっ

さてさて、これにて町祭礼レポート、
無事お開きとなりました、
お付き合い、どうもありがとうございました

※私の方のレポートが大変遅くなってしまい申し訳ないのですが、
小林さんのあみやきは、10月いっぱいまでとなっております。
つまり今日までっっ


みなさん、今すぐ小林さんへGO!!
なお、あみやきは夏期のみの提供となります。
食べたい方、来シーズン、ぜひともどうぞっ。
どすごい美味しいですっっっっ


11月からはすきやきのみの営業となります

2010年10月30日
2010年10月29日
子供包丁☆誕生プレゼント
昨日はおねえちゃんの8歳の誕生日でした

じいじ・ばあばからのプレゼントはこれっ!
子 供 包 丁 名 前 入 り っ
刃先と刃元が丸く、安全設計になっております。
が、切れ味は本格派!!
これでお母さんのお手伝いが出来るカナっ

お父さん、お母さんからのプレゼントは
このポシェットと・・・

バースディケーキっっっ


ハッピーバースディ☆☆☆
おねえちゃん、最良の一日でしたっ


じいじ・ばあばからのプレゼントはこれっ!
子 供 包 丁 名 前 入 り っ

刃先と刃元が丸く、安全設計になっております。
が、切れ味は本格派!!
これでお母さんのお手伝いが出来るカナっ


お父さん、お母さんからのプレゼントは
このポシェットと・・・


バースディケーキっっっ



ハッピーバースディ☆☆☆
おねえちゃん、最良の一日でしたっ


2010年10月29日
2010年10月29日
お客様の笑顔と共に。。。
本日ランチ、TM親方サマご来店ですっ

完 食 ☆
いつもありがとうございますっ
本日、大切なお客様の告別式に参列された悲しみの中
ご来店くださいました。
悲しくても、楽しくても、鳥栄様で、
悲しくても、楽しくても・・・、
鳥栄はお客様の笑顔と共にあります。。。

☆本日のBGM☆
モーメント トゥ モーメント / 吉岡秀晃
吉岡秀晃 P
ジャミール・ナッサー b
ジミー・コブ ds
<録音>
2000年5月31日
ニュー・ジャージー
バン・ゲルダー・スタジオ


完 食 ☆
いつもありがとうございますっ

本日、大切なお客様の告別式に参列された悲しみの中
ご来店くださいました。
悲しくても、楽しくても、鳥栄様で、
悲しくても、楽しくても・・・、
鳥栄はお客様の笑顔と共にあります。。。

☆本日のBGM☆
モーメント トゥ モーメント / 吉岡秀晃
吉岡秀晃 P
ジャミール・ナッサー b
ジミー・コブ ds
<録音>
2000年5月31日
ニュー・ジャージー
バン・ゲルダー・スタジオ
2010年10月29日
2010年10月28日
2010年10月28日
突撃!居酒屋としちゃん訪問記☆
突撃!居酒屋としちゃん訪問記

親子でかんぱ~い

ま ぐ ろ の ユ ッ ケ

ブタ柄コレクター、としちゃん女将さん
今日のブタTシャツはこれっ

ハンドタオルもブタ柄っっっっ

湯 豆 腐

謎の美女、Sちゃん
ハゼ釣りの帰りだそうな。。。

美女Sちゃんとデュエットするマイパピー

パピー、調子に乗りすぎっっっっ


き の こ の オ ム レ ツ

ま ぐ ろ 角 煮

カラオケで景品をゲットしてVサインのパピー
もうノリノリですっっっ


負けじととしちゃんもかぐや姫を熱唱


塩もみ大葉のおにぎり
楽しいひとときをありがとう!
また唄いにイッテもよろしいでショーか?!
そのときはSちゃんもよんで下さいねっ!!!
鳥栄大将


親子でかんぱ~い


ま ぐ ろ の ユ ッ ケ

ブタ柄コレクター、としちゃん女将さん
今日のブタTシャツはこれっ


ハンドタオルもブタ柄っっっっ


湯 豆 腐

謎の美女、Sちゃん

ハゼ釣りの帰りだそうな。。。

美女Sちゃんとデュエットするマイパピー


パピー、調子に乗りすぎっっっっ



き の こ の オ ム レ ツ

ま ぐ ろ 角 煮

カラオケで景品をゲットしてVサインのパピー

もうノリノリですっっっ



負けじととしちゃんもかぐや姫を熱唱



塩もみ大葉のおにぎり
楽しいひとときをありがとう!
また唄いにイッテもよろしいでショーか?!
そのときはSちゃんもよんで下さいねっ!!!
鳥栄大将

2010年10月28日
2010年10月27日
2010年10月27日
2010年10月27日
すきやきの小林で大席 ~祭礼レポート最終回~
10月9・10日(土日)、町祭礼が行われました♪
レポート最終回 すきやきの小林で大席☆です
町のみなさんが楽しんでる様子を写真にてご覧下さい

黒 毛 和 牛 の お 肉
美味しそうでショ?!食べたいっ??

大人から子供まで、78名が参加!!



子供たちは、小林さん特製すきやき弁当



いやぁ、お肉もお酒も美味いっっ


左より、青年部会長M総統、マジシャンO先生、
日本一の司会者すーさん、祭礼委員長小林若旦那

若旦那自らすき焼きを作ってくれました

美味しっっっ


大広間に入りきれなかった青年部のみなさん、
別室にて盛り上がり中



最後は万歳三唱で〆
いやぁ、今年もいいお祭りでしたっ
みなさん、おつかれさまでした~
次回、ホントの最終回、~番外編~祭礼役員反省会 です
レポート最終回 すきやきの小林で大席☆です

町のみなさんが楽しんでる様子を写真にてご覧下さい


黒 毛 和 牛 の お 肉

美味しそうでショ?!食べたいっ??

大人から子供まで、78名が参加!!



子供たちは、小林さん特製すきやき弁当




いやぁ、お肉もお酒も美味いっっ



左より、青年部会長M総統、マジシャンO先生、
日本一の司会者すーさん、祭礼委員長小林若旦那

若旦那自らすき焼きを作ってくれました

美味しっっっ



大広間に入りきれなかった青年部のみなさん、
別室にて盛り上がり中




最後は万歳三唱で〆
いやぁ、今年もいいお祭りでしたっ
みなさん、おつかれさまでした~

次回、ホントの最終回、~番外編~祭礼役員反省会 です

2010年10月27日
2010年10月26日
戦国武将ブーム?!
妻が名古屋のキヨスクでこんなの見つけてきましたっ

グリコ ジャイアントペロティ キャラメル風味

戦国合戦 東海の陣

東海地区 限定発売

かっ、解説付きっっっ


台紙の絵は長篠合戦図屏風でショーか?!
今、巷では歴史ブームと言われておりますが・・・、
いやはや・・・
娘たち、意味もわからずに喜んで食べておりましたとさっ、
おしまいっ


グリコ ジャイアントペロティ キャラメル風味


戦国合戦 東海の陣

東海地区 限定発売


かっ、解説付きっっっ



台紙の絵は長篠合戦図屏風でショーか?!
今、巷では歴史ブームと言われておりますが・・・、
いやはや・・・

娘たち、意味もわからずに喜んで食べておりましたとさっ、
おしまいっ

2010年10月26日
鶏天☆EMGさまご来店♪
昨夜のお客様です

保険販促委員会 Ver.どすごいブログ
でおなじみ、
ブロガーEMGさん、ご来店です
鶏天ぷらセットのご注文ですっ
出来上がったお料理を素早くカメラにおさめるEMGさん、
ブログを拝見するとわかりますが、
その腕前はかなりのものですっ
ブログのこと、趣味のアウトドアや山登りのこと
音楽の話題etc...
いろいろ楽しくお話させてもらいました
ギタリストとしてプロを目指したこともあるほどのEMGさん、
ギターコレクションもすごいというお話をお聞きしました
今度コレクションみせてくださ~いっ
EMGさんっ、どうもありがとうございました
EMGさん記事こちら
ブルーノートではありません。
ご覧下さいマセ


保険販促委員会 Ver.どすごいブログ
でおなじみ、
ブロガーEMGさん、ご来店です

鶏天ぷらセットのご注文ですっ

出来上がったお料理を素早くカメラにおさめるEMGさん、
ブログを拝見するとわかりますが、
その腕前はかなりのものですっ

ブログのこと、趣味のアウトドアや山登りのこと
音楽の話題etc...
いろいろ楽しくお話させてもらいました

ギタリストとしてプロを目指したこともあるほどのEMGさん、
ギターコレクションもすごいというお話をお聞きしました

今度コレクションみせてくださ~いっ

EMGさんっ、どうもありがとうございました

EMGさん記事こちら
ブルーノートではありません。
ご覧下さいマセ
